「今使っているウォーターサーバーを別のものに乗り換えたい」
そう思った時に厄介なのが、違約金です。
ほとんどのウォーターサーバーでは6カ月・1年・2年と契約期間が決められており、更新期間以外に解約すると、違約金がかかってしまいます。
違約金はメーカーやサーバーの種類によってもさまざまですが、5,000円〜20,000円ほどかかることがほとんどです。
しかし、次のウォーターサーバーを契約する際に、「乗り換えキャンペーン」をうまく利用することで、違約金を実質無料にすることができます。
そんな厄介な違約金が無料のウォーターサーバーを紹介します。
現在のウォーターサーバーに満足していない、乗り換えたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
乗り換えキャンペーンを選ぶ時のポイント
乗り換えキャンペーンは実施している会社によってさまざまです。
キャンペーンの内容は、以下のポイントに注目して選びましょう。
キャッシュバック金額は十分か
まず、キャッシュバックの金額が十分に足りているかどうかを確認しましょう。
解約にかかる費用はメーカーによってさまざまです。
現在使っているウォーターサーバーの違約金を確認し、満足できる金額であるかどうかを確認します。
また、「最大2万円のキャッシュバック」と書かれていても、必ず2万円がもらえるわけではなく、発生した違約金の分をキャッシュバックするという意味のことがほとんどですので、注意しましょう。
キャンペーンの注意事項や適用条件などをしっかりと確認し、必ずもらえるようにすることが大切です。
キャッシュバックは現金か、商品券か
キャッシュバックの方法は現金の場合と商品券の場合の2つのパターンがあります。
現金の場合は、どこでも場所を選ぶことなく使うことができます。
しかし商品券の場合、使えない店やお釣りが出ないというデメリットもあり、不便に思ってしまうことも多々あるでしょう。
商品券は金券ショップに行って現金化するという方法もありますが、この場合、手数料などが引かれてしまいます。商品券の金額の90%ほどで交換することがほとんどですので、損をしてしまいます。
乗り換えキャンペーンを見るときは、キャッシュバックの方法が現金かキャッシュバックかということは必ず確認するようにしましょう。
受け取りまでの期間が長すぎないか
キャッシュバックが還元されるのが、利用開始から半年後など、かなり遅くなる場合があります。
契約前にはキャッシュバックはいつ振り込まれるか、必ず確認しましょう。
受け取りの目安としては利用開始から翌々月末までの振り込みが一般的です。
また、手続きなどが遅れてしまうとその分、振り込みも遅くなる場合がありますので、早くキャッシュバックが欲しいという場合は手続きも早めに行うことが大切です。
キャッシュバック以外の特典もあるか
ウォーターサーバーの乗り換えキャンペーンは違約金キャッシュバックだけでなく、その他の特典が用意されていることも多くあります。
抽選で当たる豪華家電や水の無料プレゼント、ギフトカードなど、ものによっては、よりお得になる可能性も高いです。
せっかく契約するならば、特典は多い方がいいです。
したがって、乗り換えキャンペーンを選ぶ時には、キャッシュバック以外にもお得な特典が用意されているかどうかをチェックするようにしましょう。
ウォーターサーバーの選び方
ウォーターサーバーは乗り換えキャンペーンだけではなく、今後使っていくのであれば、月額料金や使い勝手の良さも重要になってきます。
キャンペーンだけに注目し、月額料金や端末代が高くなってしまったなどのトラブルにならないよう、以下のポイントに注意してウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。
月額料金の安さ
まず、注目したいのは「お金」の部分ではないでしょうか。
ウォーターサーバーの月額料金は、主に水の代金によって前後します。
水1本あたりの容量もメーカーによって様々ですので、よく見極めて選びましょう。
また、水の代金以外にも、配送料やメンテナンス料、サーバー代金がかかるのかを確認しましょう。
機種によっては、エコモードなどが搭載されていることもあり、電気代の節約なども可能になります。
水ボトルの交換は楽にできるのか
ウォーターサーバーを使っていく中で1番大変なのが、水のボトル交換です。
水ボトルは7L〜12Lと大容量なため、女性や子どもではかなり重たいと思います。
ウォーターサーバーの中には、水ボトルの容量を少なくしたり、ボトルの設置場所をサーバーの下部分にしたりと、ボトル交換を楽にする工夫がされているタイプもあります。
力に自信がないという方や、女性の方がボトル交換を行う場合は、ボトル交換を楽にする工夫がされているかを確認しましょう。
安全性や衛生面は大丈夫か
ウォーターサーバーを利用する時に心配なのは、安全性や衛生面です。
通常、ウォーターサーバーには自動クリーニングシステムがついているため、タンク内は常に清潔に保たれています。
とはいえ、ホコリ取りといった簡単なセルフケアは必要になるので、どのようなお手入れが必要なのか確認しましょう。
また、お子様がいる家庭では熱湯による火傷の事故も心配ですので、チャイルドロック機能などもあると安心です。
ウォーターサーバーは赤ちゃんのミルクを作るのにも大変便利です。その場合は、軟水であることを確認しましょう。
乗り換えキャンペーンを行なっているウォーターサーバー3選
乗り換えキャンペーンやウォーターサーバー自体の選び方がわかったところで、乗り換えキャンペーンを行なっているウォーターサーバーを紹介します。
プレミアムウォーター

出典:プレミアムウォーター
プレミアムウォーターは厳選された天然水の美味しさを保つため、通常の「加熱処理」ではなく「非加熱処理」を行なっています。
その美味しさは、International Taste Institute(国際味覚審査機構)2020において「優秀味覚賞2つ星」、モンドセレクション2020にて「優秀品質金賞」を受賞しており、世界的にも美味しさが認められています。
通常は12Lボトルですが、設置が楽な7Lボトルも用意されているので、女性の方でも安心して利用できます。
プレミアムウォーターのキャンペーンや詳細について詳しく紹介します。
乗り換えキャッシュバックプレゼント
他社サービスを利用している方は、プレミアムウォーターの新規契約で、違約金が最大16,500円キャッシュバックされます。
また、以下のウォーターサーバーは対象外となります。
- CLYTIA(クリティア)
- iDEAL WATER
- ウォーターワン
- 日本の山水
- 日美水
- 和のしずく(旧:日本の天然水 和-nagomi-)
- 水源水
- Aquano
- YOU WATER PREMIUM
- 不二頂プレミアム
- まるっとウォーター
- acure mine
- どこよりもウォーター
- Locca
- CoolQoo
主要なウォーターサーバーは含まれていませんが、一度確認しておきましょう。
キャンペーンの注意点
プレミアムウォーターの乗り換えキャッシュバックプレゼントの申請方法は以下の通りです。
- プレミアムウォーターをwebまたは電話にて申し込む
- 他社サービスを解約
- 証明書として、違約金と支払い日が記載されているものをデータ添付または、書類のコピーを送付する
webで申し込みをする方は、申し込みフォーム内の「乗り換えキャッシュバックプレゼントに申し込む」にチェックを入れましょう。
また、証明書の送付は水の初回配送予定日から90日以内が期日とされており、契約者本人の名前が対象者となりますので注意しましょう。
キャッシュバックの振り込みは証明書をプレミアムウォーター側が確認後、1〜2カ月後に振り込まれます。
利用料金
プレミアムウォーターの水の代金は以下の通りです。
1配送あたり | 料金 | 契約期間 | |
基本プラン | 12L×2本 | 4,233円(税込) | 2年 |
プレミアム3年パック | 12L×2本 | 3,974円(税込) | 3年 |
7L×2本 | 3,542円(税込) | ||
プレミアムウォーターマムクラブ | 12L×2本 | 3,283円(税込) |
基本プランは契約期間が2年と他プランに比べて契約年数が短いため、2年で解約する予定があるという方は、基本プランがおすすめです。
しかし、解約の予定がない方にはプレミアム3年パックがおすすめです。
プレミアム3年パックは月額料金が安く設定されており、サーバーの代金が無料のものを選ぶことができるからです。
また、「プレミアムウォーターマムクラブ」は5歳以下のお子様がいる家庭限定のプランで、月額料金が最も安く使うことができます(無料のサーバーを選ぶことはできません)。
「プレミアムウォーターマムクラブ」で選べるサーバーは月額880円(税込)がかかりますが、水ボトルの設置場所が下になっているため、女性でも持ち上げることなく交換できるという魅力があります。
また、水は1配送あたり、12L×2本と決まっていますが、こちらを月に2セット以上購入すればサーバー代金が300円割引となり、月額550円(税込)で使うことができます。
プレミアムウォーターマムクラブは、無料の設置サービスや、サーバーが子どもから手が届きにくいよう設計されているなど、嬉しいサービスが豊富にあり、お子様のいる家庭にとてもおすすめです。
申し込み窓口
プレミアムウォーターは電話またはwebからの申し込みが可能です。
- 電話:0120-062-032
- web:申し込みフォーム
フレシャス

出典:フレシャス
フレシャスのウォーターサーバーは、業界ではじめてグッドデザイン賞(2015年度)を受賞したという高いデザイン性が人気です。
また、他社サービスでは12Lボトルが一般的なのに対し、フレシャスでは12Lボトルを廃止し、9.3L・7.2L・4.7Lとより少ないボトルを採用しています。
4.7Lのボトルは業界でも最も軽く女性でも水交換が楽々行えるでしょう。
他社サービスのサーバーは元は商業用として作られていますが、フレシャスのウォーターサーバーは家庭用として作られているため、インテリアになじむデザインや、水交換が楽になる工夫がされているのです。
ウォーターサーバー乗り換えサポート
フレシャスが行っているキャンペーン「ウォーターサーバー乗り換えサポート」は、新規契約時に他社違約金を最大16,500円キャッシュバックしてくれるというものです。
また、フレシャスならキャッシュバックに加えて、対象サーバーに申し込むと水1箱分(4パック分)が無料でついてくるというキャンペーン内容になっています。
また、以下の他社サービスは対象外となりますので、注意してください。
- フレシャスブランド
- AQUWISH
- ダイワハウスグループ「EMISUI」
- なちゅみず本舗
- エアーレス・ウォーター
- ロハスタイル「LOHASUI」
- WUU!
- First water
- Aqpina(アクピナ)
- うるのん with LOHASUI
キャンペーンの詳細については、詳しくはこちらを確認してください。
キャンペーンの申請方法
フレシャスの乗り換えサポートキャンペーンへの申し込みは、ウォーターサーバー自体の申し込みとは別に申請が必要です。
申請の流れは以下の通りです。
- フレシャスを新規契約する
- 新しいフレシャスのウォーターサーバーが自宅に到着する
- 新規契約から90日以内に必要書類を用意した後、乗り換え応募フォームから申請を行う
- フレシャスが書類を受け取り後、3カ月ほどで入金
大まかな流れはこんな感じになります。
キャッシュバックの応募に必要な書類は違約金のわかるもので、「解約」等の文言が記載されていないものは対象外となりますので、注意してください。
必要書類は以下のようなものです。
- 領収書
- 利用明細書
- 解約証明書
上記書類の原本のコピーが必要となりますので、あらかじめ用意しておきましょう。
利用料金
フレシャスの水の代金は産地によっても変わり、3種類の容量のパックがあるので、細かく料金が分かれています。
富士 | 朝霧高原 | 木曽 | |
4.7L | 999円(税込) | × | × |
7.2L | 1,247円(税込) | 1,231円(税込) | 1,263円(税込) |
9.3L | 1,626円(税込) | × | × |
1回の配送で4パックずつのセットとなります。
また、フレシャスでは無料のサーバーは「SIPHON+」のみとなっており、有料サーバーは3箱以上の注文でサーバー代無料となります。
したがって、3〜4人以上のお客様で使っていく場合は衛生機能も充実の有料サーバーをおすすめします。
サーバーによって、対応しているパックの容量が決められていますので、詳しくはこちらを確認してください。
申し込み窓口
フレシャスの申し込みはwebの窓口からとなります。
インターネットなどにあまり詳しくなく、難しそうと思ってしまった方のために、手順を簡単にまとめたページがありますので、こちらを確認してください。
アルピナウォーター

出典:アルピナウォーター
アルピナウォーターは他社と比べて圧倒的な低コストを実現しているウォーターサーバーです。
アルピナウォーターの水はRO水で、ミネラル成分を含まない純水のため、赤ちゃんのミルクにも最適で菌の増殖等もないためとても衛生的です。
アルピナウォーターの乗り換えキャンペーンは、販売代理店が行っています。こちらについて詳しく紹介します。
ウォーターサーバー乗り換えキャンペーン
アルピナウォーターでは、他社サービスの違約金を最大10,000円キャッシュバックするという、乗り換えキャンペーンを行なっています。
さらに、キャッシュバックだけではなく12Lボトルの水を4本無料でプレゼントしており、これは4,200円相当になるのでとてもお得です。
今回紹介した他のウォーターサーバーとは異なり、公式ではなく販売代理店が行っているキャンペーンです。専用のweb窓口からの申し込みのみがキャンペーン対象となりますので、注意しましょう。
キャンペーンの申請方法
アルピナウォーターのキャンペーンの申請は公式サイトではなく、販売代理店のページからの申し込みが必須となります。
大まかな申請の手順は以下の通りです。
- 専用Web窓口からアルピナウォーターの新規の申し込みをする
- 現在利用中の他社サービスへの申込書のコピーを用意しておく
- ウォーターサーバーの設置後、3カ月ほどすると、キャッシュバック受け取りのための書類が送られてくる
- 書類を受け取り、案内に沿って受取用口座を指定する
- 登録後、翌月にキャッシュバックが入金
このような流れとなります。
キャッシュバックの受け取りは早くても設置から4〜5カ月後となるようです。
利用料金
アルピナウォーターは12Lと18.9Lの2種類の水ボトルがあります。
一般的に利用されることが多い、12Lの水ボトルは1,134円(税込)なので、今回紹介した2社と比べても、圧倒的に安いのがわかります。
ただし、別途サーバーのレンタル料金はかかります。
初月は無料ですが、最も安いスタンダードサーバーでも月額料金は629円(税込)です。
その他のサーバーメンテナンス費や水の送料などは無料です。
申し込み窓口
アルピナウォーターの乗り換えキャンペーンに申し込むには、販売代理店のホームページからの新規申し込みが必須となります。
申し込みフォームはこちらです。
今回のキャンペーンはweb申し込み限定となっていますが、もし、申し込みフォーム等でわからないことなどがあれば電話での問い合わせも可能です。
問い合わせ窓口:0120-032-009
まとめ
今回は乗り換えにおすすめのウォーターサーバー3選を紹介しました。
ウォーターサーバーの解約時にかかる違約金は乗り換えキャンペーンを利用すれば、実質無料にして乗り換えることも可能です。
今回紹介したウォーターサーバーの特徴はまとめると以下のようになります。
- 水の美味しさ重視の方はプレミアムウォーター
- デザイン重視の方はフレシャス
- 価格重視の方はアルピナウォーター
今のウォーターサーバーに満足していないという方はぜひ、あなたにぴったりのウォーターサーバーを見つけてお得に乗り換えてみてはいかがでしょうか。