卓上ウォーターサーバーとは、テーブルなどの上に置いて使えるコンパクトなウォーターサーバーのことです。
あまったスペースを有効活用できるので、一般的なサイズのサーバーを置けなくてあきらめていた方も設置できるかもしれません。
おすすめの卓上ウォーターサーバーや、選ぶときのポイントを紹介します。
卓上ウォーターサーバーの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
目次
おすすめの卓上ウォーターサーバー4選
おすすめの卓上ウォーターサーバーは、以下の通りです。
- フレシャス dewo mini(デュオ ミニ)
- フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス) ショートタイプ
- プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
- WATERSTAND NEO(ウォータースタンド ネオ)
それぞれ紹介します。
フレシャス dewo mini(デュオ ミニ)

出典:フレシャス
本体サイズ | 幅25cm・高さ47cm・奥行29.5cm |
---|---|
本体重量 | 7.3kg |
ボトルタイプ | 使い捨てワンウェイ方式 |
水の容量 | 4.7L |
レンタル代 | 550円(税込)条件によっては無料 |
水代 | 天然水(FRECIOUS富士) 4.7L×4パック:3,996円(税込)(※) |
カラー | メタリックブラック・カッパーブラウン・スカイグレー |
(※最低注文数で計算)
おすすめポイント
- 業界最小クラスのコンパクトサイズ。キッチンカウンターやワゴン、スツールの上に置いてもOK!
- 本体重量が7.3kgと軽量なので、部屋から部屋への移動が簡単!
- 軽量4.7L無菌エアレスパックなので、女性や力の弱い方でも水の交換が手軽!
- ノンフロン方式の冷却機能を搭載した静音設計。寝室やリビング、ワンルームにもOK!
- 赤ちゃんのミルク作りにちょうどいい70℃~75℃に温度設定ができる。
フレシャス SIPHON+(サイフォンプラス) ショートタイプ

出典:フレシャス
本体サイズ | 幅30cm・高さ77.5cm・奥行34cm |
---|---|
本体重量 | 15.1kg |
ボトルタイプ | 使い捨てワンウェイ方式 |
水の容量 | 7.2L |
レンタル代 | 無料 |
水代 | 天然水(FRECIOUS富士) 7.2L×4個:4,992円(税込)(※) 天然水(FRECIOUS木曽) 7.2L×4個:5,056円(税込)(※) |
カラー | クールブラック・パールピンク・シャイニーホワイト |
(※最低注文数で計算)
おすすめポイント
- サーバーレンタル代が無料!
- サイフォン方式を採用。水交換はパックをポンとのせてセットするだけ!
- UV-LED殺菌機能を搭載し、自動でいつでも天然水を新鮮な状態にキープ!
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)

出典:プレミアムウォーター
本体サイズ | 幅27cm・高さ82.4cm・奥行36.6cm |
---|---|
本体重量 | 16.2kg |
ボトルタイプ | 使い捨てワンウェイ方式 |
水の容量 | 7L/12L |
レンタル代 | 無料 |
水代 | 天然水 7L×2本:3,542円(税込) 12L×2本:3,974円(税込)(※) |
カラー | ピュアホワイト・プラチナシルバー・ベビーピンク・プレミアムブラック(ボトルカバーカラー:アイス、ピンク、ライトグレー) |
(※PREMIUM3年パック利用時)
おすすめポイント
- ボトルカバーと本体の色が選べる。組み合わせ次第で12通りにカスタマイズ。
- スマホのアプリから配送日の変更や追加の注文ができる!
- おいしさを追求した非加熱処理の天然水が味わえる!
WATERSTAND NEO(ウォータースタンド ネオ)

出典:ウォータースタンド
本体サイズ | 幅26cm・高さ50cm・奥行50.5cm |
---|---|
本体重量 | 18kg |
ボトルタイプ | - |
水の容量 | - |
レンタル代 | 通常プラン4,378円(税込) 長得プラン3,850円(税込)(※) |
水代 | - |
カラー | - |
(※長得プランには11,000円(税込)の長得登録料がかかります)
おすすめポイント
- 水道に直接つないでお水をろ過する、水道直結ウォーターサーバー。
- 水道水なので使い放題&飲み放題!毎日の料理にたっぷり使える。
- 水の交換や受け取りの手間が不要。
- ボトルのストック置き場にも困らない。
- 冷水、温水、常温水の3つの温度を使い分けできる。
卓上型ウォーターサーバーを選ぶときの6つのポイント
卓上型ウォーターサーバーを選ぶときは、どんな場所でどんなふうに使うのかをイメージすることが大切です。
「キッチンで料理に使いたい」「赤ちゃんのミルク作りに」「ひとり暮らしのワンルームで」など、目的や置く場所、水の消費量によっても最適な機種が変わってきます。
今回チェックする6つのポイントは、以下の通りです。
- 本体のサイズ
- 本体の重量
- 水の容量
- ボトルの宅配方式
- ボトルの存在感
- 月額料金
それぞれ解説します。
①本体のサイズ
卓上型といっても、サイズにはばらつきがあります。
たとえば、「フレシャス dewo mini」は本体の高さが47cmですが、なかには高さ80cm以上の機種もあります。
水を交換するスペースも必要なので、その分の高さも考慮してサイズを把握しましょう。
おすすめ4機種本体サイズ比較表 | |
---|---|
フレシャス dewo mini | 幅25cm・高さ47cm・奥行29.5cm |
フレシャス SIPHON+ショートタイプ | 幅30cm・高さ77.5cm・奥行34cm |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ | 幅27cm・高さ82.4cm・奥行36.6cm |
WATERSTAND NEO | 幅26cm・高さ50cm・奥行50.5cm |
②本体の重量
卓上型のメリットに「楽に移動できる」ことがあげられます。
もしも移動するのであれば、軽量タイプを選ぶとよいでしょう。
おすすめ4機種本体重量比較表 | |
---|---|
フレシャス dewo mini | 7.3kg |
フレシャス SIPHON+ショートタイプ | 15.1kg |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ | 16.2kg |
WATERSTAND NEO | 18kg |
③水の容量
ひとり暮らしや赤ちゃんのミルク作り、セカンドサーバーとして寝室に置きたい方などは、水の容量は少ない方が便利でしょう。
一方で、二世帯家族や毎日の料理にたっぷり使いたい方などは、容量が少ないと頻繁に交換するのが面倒です。
卓上型なので、ボトルの位置が高めになることが多く、重いボトルだと交換するのにひと苦労という口コミもあります。
このように、消費する水の量で最適な機種も変わってきます。
おすすめ4機種水容量比較表 | |
---|---|
フレシャス dewo mini | 4.7L |
フレシャス SIPHON+ショートタイプ | 7.2L |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ | 7L/12L |
WATERSTAND NEO | - |
④ボトルの宅配方式
ウォーターボトルには、使い捨てタイプのワンウェイボトル方式と、空いたボトルを回収して再利用するリターナブルボトル方式の2種類があります。
それぞれにメリットとデメリットがありますが、コンパクトサイズの卓上型にするなら、使い捨てタイプがおすすめです。
空きボトルの保管スペースが要らないので、部屋がすっきりと片づきます。
おすすめ4機種ボトル宅配方式比較表 | |
---|---|
フレシャス dewo mini | 使い捨てワンウェイ方式 |
フレシャス SIPHON+ショートタイプ | 使い捨てワンウェイ方式 |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ | 使い捨てワンウェイ方式 |
WATERSTAND NEO | - |
⑤ボトルの存在感
リビングや寝室・マイルームなど、いろいろな部屋に置くことを考えると、見た目も重要です。
ウォーターサーバーのデザイン性を大きく左右するのは、ボトルの存在感でしょう。
むき出しになっていると、水の残量が一目でわかるメリットはありますが、ウォーターサーバー感が強すぎて、部屋の中で浮いてしまいます。
最近のウォーターサーバーは、ボトルをカバーで覆い隠しているタイプも増えています。
リビングや寝室などで使う方は、デザインにもこだわって選びましょう。
おすすめ4機種ボトル存在感比較表 | |
---|---|
フレシャス dewo mini | 収納型 |
フレシャス SIPHON+ショートタイプ | ボトルカバー |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ | 半透明ボトルカバー |
WATERSTAND NEO | - |
⑥月額料金
月額料金も各機種でばらつきがあります。
この他に、電気料金や、配送料・メンテナンス料などが上乗せされます。
おすすめ4機種月額料金比較表 | |
---|---|
フレシャス dewo mini | レンタル代:550円(税込) 水代18.8L:3,996円(税込)(※1) |
フレシャス SIPHON+ショートタイプ | レンタル代:無料 水代(FRECIOUS富士) 28.8L:4,992円(税込)(※1) 水代(FRECIOUS木曽) 28.8L:5,056円(税込)(※1) |
プレミアムウォーター スリムサーバーⅢショートタイプ | レンタル代:無料 水代:7L×2本:3,542円(税込)(※2) 水代:12L×2本:3,974円(税込)(※2) |
WATERSTAND NEO | 通常プラン4,378円(税込) 長得プラン3,850円(税込)(※3) |
(※1.最低注文数で計算)(※2.PREMIUM3年パック利用時)(※3.長得プランには11,000円(税込)の長得登録料がかかります)
卓上ウォーターサーバーのメリットとデメリット
最後に、卓上ウォーターサーバーのメリットとデメリットを解説します。
・設置する台の高さによって、サーバーの高さを調整できる。
・軽量なので気軽に移動できる。
・小型なのでインテリアの邪魔にならない。
・子どもや赤ちゃんの目に触れにくいから、いたずらやケガの防止になる。
床置き型のように新たに設置スペースを設けなくてもいいので、あまったスペースを有効活用できます。
軽量タイプなら移動も簡単なので、子どもの成長やライフスタイルの変化に合わせて、柔軟に対応できるでしょう。
また、子どもや赤ちゃんの手が届かない高さに置けば、ケガやいたずらの防止にもつながります。
子どもは、チャイルドロック機能がついていても、いたずらして壊してしまうこともあります。
その点、チャイルドロック機能つきの卓上ウォーターサーバーなら鬼に金棒です。
・耐荷重に注意が必要。
床置き型に比べて、機種やデザインのバリエーションが少ないのが現状です。
とはいえ、小さいながらもハイスペックでおしゃれなサーバーもあります。
また、台の上に置く場合は耐荷重に注意が必要です。
本体の重さ+水の重さを確認しましょう。
その重さに耐えられないと、落下や転倒する危険性があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
卓上ウォーターサーバーはコンパクトでありながら、床置き型に引けを取らない多彩な機能とデザイン性を備えています。
置く場所がなくて導入をあきらめていた人も、この機会に導入を検討してみるとよいでしょう。
使う目的や場所、消費する水の量を考慮して、自分にあった卓上ウォーターサーバーを見つけてください。