プレミアムウォーターはウォーターサーバーのなかでもシェア率No.1(※1)を誇り、高い評価を得ています。
公式ホームページではさまざまな口コミが紹介されていますが、実際の評判が気になる方は多いのではないでしょうか?
今回はプレミアムウォーターの良い評判と悪い評判を紹介します。
プレミアムウォーターの契約を考えている方はぜひ参考にしてください。
(※1.参考:ウォーターサーバー業界 指定領域における競合調査|日本マーケティングリサーチ機構調べ・2020年)
目次
プレミアムウォーターの悪い口コミ・評判
まずはプレミアムウォーターの悪い口コミを紹介します。
セルフメンテナンスを怠ると不衛生になる
この半年間以上、ウォーターサーバーの水が臭い臭いと思ってたけど高いお金出してるしいい水に違いないと飲み続けてた。今日吸水口と差込口をたまたま覗いたら黒カビだらけで沼のようだった。私の味覚は正しかったのだ。 #プレミアムウォーター
— キュアミルキー (@curemilky) December 7, 2018
プレミアムウォーターのメンテナンスは不要ですが、給水口や差込口のセルフメンテナンスは必要です。
差込口に水が溜まっていたらアルコール除菌剤などで拭き取り、吸水口と受け皿は取り外して定期的に洗浄しましょう。
定期的に行うだけでタンク内の水は清潔に保たれるので、日々の取り組みが大切です。
セルフメンテナンスの方法は公式ホームページや説明書に記載されています。
プランの変更だけでも解約金がかかる
ウォーターサーバー何使ってますか?😳
うちプレミアムウォーターだけど高い。
最近ママクラブ?ってのが出てたから
そちらに替えたいって言ったら同じメーカーなのに解約料取るんだと😤😤😤なんかオススメのメーカーありますか?😣💕💕
— まっぴぃー@2y&0y (@IvKpTNqi3GYuHzD) July 2, 2020
プレミアムウォーターには、妊婦や5歳以下の子どもがいる家庭限定で、マムクラブというお得なプランがあります。
しかし、プレミアムウォーターを使っている人がこのプランを契約するには、1度既存のプランを解約しないといけません。
1番ユーザーが多いPREMIUM3年パックは3年契約なので、3年未満の解約だと解約金を取られます。
これに対して「同じサーバー会社なのに解約金がかかるってどういうこと?」という不満が多く見られました。
もし、妊婦の方や5歳以下の子どもがいる家庭であれば、最初から「マムクラブのお得な料金プラン」を選ぶようにしましょう。
解約金が高く、トラブルもあった
高い解約金払ったのに口座から月額引き落とされてんのプレミアムウォーター許さねえからな
— り🥕🍙 (@ryuto17244642) June 20, 2019
プレミアムウォーターは解約金が高い、という意見もたくさんありました。
また、この口コミでは解約をしたにもかかわらず、月額料金が引き落とされてしまったようです。
トラブルがあった場合は、問い合わせをすれば解決することが多いので、焦らず対応しましょう。
プレミアムウォーターの良い口コミ・評判
悪い口コミを紹介しましたが、もちろん良い口コミもたくさんありました。
どんな口コミがあったのか、紹介していきます。
お湯が出るのがうれしい
僕なんか食フェス行った時にプレミアムウォーターのスタッフさんとあみだで家に置くかどうか決めることになって無事置くことになりました笑
そうですよね!
お湯が出るのもポイント高い、、、— らっきー⚡️ (@demdem_lucky) August 12, 2019
プレミアムウォーターでは冷水と温水、どちらも使えるのがうれしいという声がたくさんありました。
サーバーによっても異なりますがプレミアムウォーターの温水は、80℃〜90℃と高めの温度で給水されます。
給水温度が高めに設定されているので、水を沸かす手間が省けます。
忙しい朝の時間でも、インスタントのコーヒーやスープを飲めるのはとてもうれしい機能でしょう。
衛生的で赤ちゃんのミルク作りに最適
我が家はプレミアムウォーターを頼んだ!
超軟水で新生児から飲ませれるしお湯熱めだからミルク作りやすい🍼
真空タイプだから衛生的、空になれば捨てやすい
いろはす買うのと変わらないくらい👛
ペットボトル買うより高いけど🤣楽←— みおまま★@boy8m (@maaa4475) October 9, 2019
マムクラブという5歳以下の子どもを持つ家庭専用のプランがあるように、ミルクの作りやすさには定評があります。
ミルクに使用する水は、赤ちゃんの内臓の負担にならないようにミネラルの含有量が少ない軟水が良いとされています。
プレミアムウォーターの水は軟水を使っていますし、自動クリーニングシステムでサーバーは常に清潔に保たれています。
赤ちゃんのいる家庭にはプレミアムウォーターはとてもおすすめです。
コンパクトなデザインがかっこいい
プレミアムウォーターのアマダナ。デザインも良いし、何よりコンパクト。
家族の水分摂取量が格段に増えた!
— こん (@KodomotoKurasu) January 2, 2020
プレミアムウォーターのサーバーは全部で6種類の中から選ぶことができます。
無料のものでもデザイン性に優れ、コンパクトに収まるのが好評です。
インテリアにこだわっている方は外観でウォーターサーバーを決める方も多いので、デザイン性の高さは重要でしょう。
プレミアムウォーターはこんな方におすすめ

出典:プレミアムウォーター
プレミアムウォーターは「おしゃれでコンパクト」なウォーターサーバーを、「2年または3年以上の長期で利用したい」という方におすすめです。
プレミアムウォーターのサーバーは6種類から選ぶことができます。
口コミでは「サーバーのデザインがいいからプレミアムウォーターにした」という声が多く上がっていました。
また、5歳以下の子どもがいる家庭ではサーバーを安く使えたり、安い値段で水を購入できたりとさまざまな優遇を受けられます。
プレミアムウォーターのお得なキャンペーンを利用しよう

出典:プレミアムウォーター
プレミアムウォーターで実施中のキャンペーンは以下の2つです。
新規お申し込みキャンペーン(WEB限定)
新規お申し込みキャンペーンは、プレミアムウォーターを新規契約した方全員に、QUOカード2,000円分をプレゼントするというものです(2020年12月1日~2021年1月27日まで)。
QUOカードは、ウォーターサーバーを設置した後の翌々月の20日から順次発送されます。
(※乗り換えキャッシュバックプレゼント以外の、新規申し込み特典との併用はできません。)
乗り換えキャッシュバックプレゼント
他社のウォーターサーバーを解約してプレミアムウォーターへ乗り換える方に、解約の費用を最大16,500円(税込)キャッシュバックするというものです(キャンペーン期限なし)。
CLYTIA(クリティア)・iDEAL WATER・ウォーターワン・日本の山水・日美水・和のしずく(旧:日本の天然水 和-nagomi-)・水源水・Aquano・YOU WATER PREMIUM・不二頂プレミアム・まるっとウォーター・acure mine・どこよりもウォーター・Locca・CoolQoo
キャッシュバックの受け取りには解約金の証明書の送付など、手続きが必要ですので、詳しくは公式サイトを確認してください。
プレミアムウォーターの月額料金は【水代+電気代+レンタル代】
サーバーレンタル代 | 無料~1,100円(税込) |
---|---|
水代(24Lの場合) | 3,974円(税込)【PREMIUM3年パック】 |
配送代 | 無料 |
メンテナンス代 | 不要(セルフメンテナンスでOK) |
電気代 | 630円~1,188円(エコモード不使用) |
レンタル無料のサーバーを使う場合は、月額料金は「水代」と「電気代」のみです。
水の料金プラン
プレミアムウォーターの水の料金はプランによって変わります。
プラン名 | 1配送あたりの水量 | 料金 |
基本プラン(2年) | 12L×2本 | 4,233円(税込) |
PREMIUM3年パック | 12L×2本 | 3,974円(税込) |
7L×2本 | 3,542円(税込) | |
プレミアムウォーターマムクラブ(3年) | 12L×2本 | 3,283円(税込) |
基本プランは2年契約なので、他のプランよりも契約期間が短いかわりに水の代金が高く設定されています。
どのプランも水の内容は同じなので、2年以内に解約するという予定がなければ、PREMIUM3年パックをおすすめします。
また、PREMIUM3年パックならボトル交換の負担が少ない7Lボトルを選択可能です。
プレミアムウォーターマムクラブは、5歳以下の子どもを持つ家庭限定プランです。
1カ月の電気代
ひと月にかかる電気代は、約630円〜約1,188円とサーバーによって大きく変わります。
また、スリムサーバーⅢとcado×PREMIUM WATERに搭載されているエコモードを利用すれば、さらに月額の電気料金を2割カットできます。
エコモードとは、部屋の明るさを検知して自動的に温水モードがオフになるというものです。
プレミアムウォーターの1カ月のノルマは約21L~約24L
プレミアムウォーターの水を購入するには、定期購入のプランを契約する必要があります。
契約すると水が定期的に送られているので、この水は実質的なノルマといえるでしょう。
最長で21日に1回、2本のボトルが届くので、1カ月あたりのノルマは約21L(7L×3本)です。
(7Lボトルは2カ月で約6本届くので、平均すると1ヶ月に約3本届く計算です。)
「配送スキップ」を使えば1カ月換算の購入ノルマは7L~12Lに
1人暮らしの方や外出する機会が多い方は、21L~24Lの水を使い切れないことが多いと思います。
そんな時は、次回の配送をスキップしましょう。
プレミアムウォーターでは、マイページやアプリから配送スケジュールにアクセスすると「一回休み」または「無料最長休み」を選ぶことができます。
こちらで「無料最長休み」を選択すると、最大2カ月に1回ペースでの配送になります。
この配送スキップを利用した場合、1カ月換算の購入ノルマは約7L~約12Lになります。
プラン | 1カ月のノルマ | 配送スキップ | 配送スキップ利用時の1カ月換算のノルマ |
基本プラン(2年) | 約24L (12L×2本) |
無料 (60日未満まで) |
約12L |
PREMIUM3年パック | 約21L(7L×3本) 約24L(12L×2本) |
無料 (60日未満まで) |
約7L 約12L |
プレミアムウォーター マムクラブ(3年) |
約24L (12L×2本) |
無料 (60日未満まで) |
約12L |
プレミアムウォーターのサーバーの種類・全6種類を紹介(常温サーバーを除く)
プレミアムウォーターのサーバーは、基本的に無料です。
しかし、選ぶサーバーによっては有料のものもあるので、どんな違いがあるのかを見ていきましょう。
スリムサーバーⅢ ロングタイプ(月額無料)

出典:プレミアムウォーター
給水温度 | 冷水 | 約6℃ |
温水 | 約85℃ | |
付加機能 | ・冷温水チャイルドロックボタン ・冷温水チャイルドロックボタンカバー ・ダブルロックカバー ・エコモード ・温度過昇保護装置(バイメタル) |
|
カラーバリエーション | ・ピュアホワイト ・プラチナシルバー ・ベビーピンク ・プレミアムブラック |
|
月額電気料金 | 通常時 | 約630円 |
エコモード使用時 | 約500円 |
スリムサーバーⅢ ロングタイプはプレミアムウォーターのサーバーのなかで、最もスタンダードなタイプです。
レンタル料は無料で、月額の電気料金は6種類の中で最も安くなっています。デザインはシンプルな4種類のカラーバリエーションで、どんなインテリアにも馴染みやすいです。
なるべく料金を抑えたい方や、とくにインテリアなどにこだわりのない方は、こちらのサーバーを選んでおけば間違いないでしょう。
スリムサーバーⅢ ショートタイプ(月額無料)

出典:プレミアムウォーター
給水温度 | 冷水 | 約6℃ |
温水 | 約85℃ | |
付加機能 | ・冷温水チャイルドロックボタン ・冷温水チャイルドロックボタンカバー ・ダブルロックカバー ・エコモード ・温度過昇保護装置(バイメタル) |
|
カラーバリエーション | ・ピュアホワイト ・プラチナシルバー ・ベビーピンク ・プレミアムブラック |
|
月額電気料金 | 通常時 | 約790円 |
エコモード使用時 | 約630円 |
スリムサーバーⅢ ショートタイプは、スリムサーバーⅢ ロングタイプと付加機能や温度、カラーバリエーションが同じです。
大きな違いとして、ロングタイプの下部分がなくなり高さが低く作られています。
台の上に置いて使用したいという方におすすめです。
インテリアに合わせてロングタイプ、ショートタイプどちらにするか選ぶと良いでしょう。
amadanaスタンダードサーバー(月額無料)

出典:プレミアムウォーター
給水温度 | 冷水 | 約6℃ |
温水 | 約87℃ | |
付加機能 | ・冷温水チャイルドロックボタン ・温水スライドロック ・コックカバー ・温度過昇保護装置(バイメタル) |
|
カラーバリエーション | ・ブラック ・ホワイト ・ブラウン |
|
月額電気料金 | 通常時 | 約1,060円 |
エコモード使用時 | なし |
amadanaスタンダードサーバーは、デザインを重視する方で、無料のサーバーを探している方におすすめです。
スリムサーバーⅢのデザインは、どちらかといえば可愛い印象ですが、amadanaスタンダードサーバーはシックで大人っぽい印象のサーバーです。
エコモードが搭載されておらず、スリムサーバーⅢと比べて月額の電気料金が倍近く高いので、機能としてはスリムサーバーⅢに劣ります。
amadanaウォーターサーバー(月額1,100円/税込)

出典:プレミアムウォーター
給水温度 | 冷水 | 約6℃ |
温水 | 約87℃ | |
付加機能 | ・温度過昇保護装置(バイメタル) ・加熱クリーンシステム ・温水コックチャイルドロック |
|
カラーバリエーション | ・ブラック ・ホワイト ・ブラウン |
|
月額電気料金 | 通常時 | 約980円 |
エコモード使用時 | なし |
ここからは有料サーバーの紹介です。amadanaウォーターサーバーは、天然素材の木材を使用した専用の台にサーバーを乗せて使うデザインです。
無料サーバーにはなかった「加熱クリーンシステム」を搭載しており、スイッチを押すことで、冷水タンク内の水を加熱し、清潔な状態を保つことができます。
1週間に1回ほど、加熱クリーンシステムのスイッチを押すことで、より清潔な状態を保つことができます。
cado×PREMIUM WATER(月額1,100円/税込)

出典:プレミアムウォーター
給水温度 | 冷水 | 約8℃ |
温水 | 約83℃ | |
付加機能 | ・弱冷水モード:約15℃ ・再加熱機能:約90℃ ・エコモード ・加熱クリーンシステム ・チャイルドロックスイッチ ・温度過昇保護装置(バイメタル) |
|
カラーバリエーション | ・ホワイト ・ブラック ・ボルドー |
|
月額電気料金 | 通常時 | 約840円 |
エコモード使用時 | 約670円 |
こちらのサーバーは、月額レンタル料1,100円(税込)がかかります。
他のサーバーとの大きな違いは、水ボトルの設置場所が下にあることです。
12Lの水ボトルの交換は決して楽なものではありません。
しかし、こちらのサーバーは水ボトルの設置場所が低い場所にあるので、女性でも水ボトルを持ち上げずにボトル交換が可能です。
また、5歳以下の子どもがいる家庭限定プランのマムクラブで選べるサーバーはこちらのみです。
マムクラブで使用する場合は、レンタル料金の割引を受けることができます。
QuOL(キュオル)(月額1,100円/税込)

出典:プレミアムウォーター
給水温度 | 冷水 | 約6℃ |
常温水 | 約17℃ | |
温水 | 約80℃ | |
付加機能 | ・常温出水 ・ジョグダイヤル・音声ガイダンス ・省エネモード ・二重チャイルドロック |
|
カラーバリエーション | ・ブラック ・ホワイト ・ワイン |
|
月額電気料金 | 通常時 | 約1,188円 |
エコモード使用時 | 約1,080円 |
QuOL(キュオル)の1番の特徴は常温水が出ることです。
気になるのは衛生面ですが、UV殺菌機能があるので常温でも水中で雑菌が繁殖しません。
また、給水の際に使う受け皿のトレイが大きめに作られており、小さめの鍋や炊飯器の釜などを置けるので便利です。
常温水も飲める高機能サーバーを求める方は、こちらがおすすめです。
プレミアムウォーターの解約方法
プレミアムウォーターの解約は、WEB上のお問い合わせから申請する方法と、電話窓口で解約する方法があります。
WEBから申請した場合は、必ず担当者から解約の意思を確認する電話があるので覚えておきましょう。
また、プレミアムウォーターには「最低利用期間」が決められています。
早期解約をした場合、以下の早期解約手数料が発生します。
無料サーバー | 有料サーバー | |
基本プラン(2年) | 10,000円(不課税) | 20,000円(不課税) |
PREMIUM3年パック(3年) | 15,000円(不課税) | 20,000円(不課税) |
プレミアムウォーターマムクラブ(3年) | なし | 20,000円(不課税) |
サーバーレンタル料の有無やプランによって手数料が変わりますので注意しましょう。
解約した際の本体は、ヤマト運輸・ヤマトコンビニエンスで引き取りになります。
まとめ
今回はプレミアムウォーターの評判を紹介しました。
シェア率No.1のウォーターサーバーというだけあり、全体的に良い口コミが多く見られました。
もし使ってみたいという方は、キャンペーンを活用してお得に契約しましょう。