- 「クリクラの評判ってどうなの?」
- 「リアルな口コミを知りたい」
公式ホームページではお客様の声が紹介されていますが、実際の評判が気になる方は多いのではないでしょうか?
今回はTwitterのリアルな口コミから、クリクラの良い評判と悪い評判を紹介します。
また、クリクラが安いと言われている理由やお得なキャンペーン情報、解約方法についても解説します。
クリクラは安さとはじめやすさにこだわったウォーターサーバーです。
クリクラの契約を考えている方はぜひ参考にしてください。
目次
クリクラの悪い口コミ・評判
まずはクリクラの悪い口コミから紹介します。
指定日に届かない
最初はプレミアムウォーター使ってた!
ボトルがペットボトルだから捨てるのが邪魔だったよ!
そのあとクリクラ使ってたんだけど安いしいいんだけど指定日に届かない事があったりで大変な思いした( ºωº )
今はもう解約してるけど(笑)— ٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃chiro (@12potechiro_16) June 25, 2018
Twitterでは、配送指定日に届かなかったという口コミをいくつか見かけました。
指定日に届かないならせめて早めに連絡が欲しいところですが、何か手違いがあったのかもしれません。
届かない理由としては、指定日の登録ミスや配送業者の問題が考えられます。
水が子どもより重い…
クリクラの水交換するの辞めた方がいいかな?
娘より重いもんな😔困ったな🤦🏻♀️— ひよこさん🐤37w5d▷5m (@ppp02qqq) August 28, 2019
この方は12Lボトルを利用しているのでしょう。
クリクラのサーバーは上置きタイプなので、女性が12Lの水を持ち上げて設置するのはかなり大変です。
ボトルの容量が大きいと、水交換の回数が減り料金も少し安くなりますが、男性の手を借りないと大変かもしれません。
デザインがいまいち
身内がクリクラさんを使っていますが、同業他社に比べてデザイン性が悪いと感じております。空のボトルも嵩張るので非常に扱いづらいです。こういった点は今後改善していく余地はありますでしょうか?
— kakyoin (@kakyoin201) November 15, 2019
最近はオシャレなウォーターサーバーが続々と登場していますが、クリクラは昔ながらのデザインという感じです。
部屋のインテリアに凝っている方だと、見た目でNGが出てしまうかもしれません。
部屋にサーバーを置くとそれなりの存在感があるので、デザインが気になる方は多いと思います。
見た目が気になる方は、デザイン性の高いフレシャスも検討しましょう。

クリクラの良い口コミ・評判
ここからはクリクラの良い口コミを紹介します。
無料お試しがあるから気軽にはじめやすい
無料お試しのクリクラ設置したなり🥂✨
営業のお兄ちゃん、息子より若いのに頑張ってた😆✨
水を飲む習慣がほとんどないから、試してみよっと😊✨ pic.twitter.com/hB3nyxQ9Rw
— れお (@reo_addict) July 24, 2020
クリクラは安さが人気のウォーターサーバーですが、同じくらい注目して欲しいのが無料お試しができる点です(サーバー料・宅配料・水1本がすべて無料)。
はじめてウォーターサーバーを利用する初心者の方には、とくにうれしいサービスでしょう。
Twitterの口コミでも、無料お試しサービスを利用した方がたくさんいました。
無料お試しをしても契約を迫られる心配はない
無料お試しをさせて契約を迫ってくるのでは?と不安な方は多いと思います。
口コミを調べたところ、クリクラの無料お試しで嫌な思いをした、という内容のツイートは見つかりませんでした。
無理に契約を勧めてこないので、気軽に無料お試しを利用できるでしょう。
また、クリクラでは解約時に引き止められることもありません。公式サイトには「返却する場合もお気軽にどうぞ」と記載があります。
飲みすぎるほどおいしい
5月22日にクリクラ始めました。
5月23日にボトル交換しました。1日で12リットル!!
子供達も進んで水を飲むようになり、私の金宮焼酎も水割りに。それにしても早いよね(笑)
でも美味しい!気がする!
ご飯を炊くとかにはまだ使用していません。飲みすぎ?#クリクラ #金宮焼酎 pic.twitter.com/DBtizHxr7F— らきいたろう 田端 居酒屋 (@rakiitarou) May 23, 2020
この方が何人家族かはわかりませんが、1日で12Lを飲んでしまうほどおいしいとのツイートでした。
子どもが水を飲んでくれなくて、心配する親御さんは多いです。
水嫌いになった原因は、水道水のカルキの臭いなどがきっかけかもしれません。
クリクラの水は、ミネラルがバランスよく配合されていて口あたりが良く、とても飲みやすいです。
サーバーで水を入れるのも、子ども心をくすぐってくれるのでしょう。
当ホテルのウォーターサーバーはクリクラさんの美味しいお水を使っています!
ご利用お待ちしてまーす! pic.twitter.com/UQStqdh8vN— 安中ホテル艶 (@en_annaka) September 10, 2020
こちらのホテルでもクリクラが設置されています。コストと味のバランスが良いのでしょう。
スムーズに解約できた
引っ越しに向けクリクラの解約電話したら、とっても丁寧かつ引き止め一切なしに対応してくれたし配達員さんも使ってる分の水無くなるくらいのタイミングで回収に行きますって言ってくれるし、次また導入するなら必ずクリクラにするし周りにもおススメする!
— かなで (@mogumogupettan) October 16, 2019
解約の口コミで、ここまで褒めている口コミはなかなか見かけません。
- 対応が丁寧で引き止めは一切なし
- 残っている水がなくなるタイミングで回収に来てくれる
対応が丁寧なのは接客業なら基本ですが、引き止めが一切ないのは気持ちが良いです。
無料お試しと同様に、利用する方の判断を尊重するという姿勢がうかがえます。
やっぱりクリクラが一番安い
クリクラ1番安いと思うー
確か月額3000いかないよー👶— 外道な王様 (@pomupompomu) July 1, 2020
支払い落ち着いたらウォーターサーバー契約しよう(╹◡╹)クリクラなら安い♪
— miyuki@ファミチキ★変態悪趣味野郎★ (@miyukichi35) May 23, 2020
@mamushi803 ハワイウォーターかな?いいなぁ。うちはクリクラです。だって1番安いんだもの。
— sawatch (@aoihoapili) June 19, 2011
安さ重視のウォーターサーバーを探していて、クリクラにたどり着く方は多いようです。
クリクラでは、RO水という種類の水を提供しています。
RO水というのは、非常に細かいフィルター(RO膜)で不純物を取り除いた水のことです。
このフィルターはミネラル成分まで除去するので、後からミネラル成分を追加しています。
天然水よりも安く、家庭でも気軽に取り入れられることから人気があります。
クリクラの水の安全性は高く、全国の571の産院でも使われています(2020年12月現在)。
クリクラはこんな方におすすめ!

出典:クリクラ
クリクラは「安いウォーターサーバーを探している」「解約金を払いたくない」という方にぴったりな水です。
安さだけではなく、気軽に利用できる点がクリクラの魅力です。
ウォーターサーバーで迷っているなら、最初はクリクラの無料お試しを利用しましょう。
クリクラのキャンペーンを利用してお得にはじめよう!

出典:クリクラ
クリクラでは以下の4つのキャンペーンを実施中です。
①乗り換えキャンペーン(クリクラにのりカエルとお得だゾ!)
他社のウォーターサーバーからクリクラに乗り換える場合、総額7,920円分のプレゼントを受け取れます(2020年11月10日~2021年1月20日まで)。
・「クリクラボトル2本」2,920円分(税込)
ウォーターサーバーをクリクラに乗り換える方なら、メーカーに関係なく受け取れます。
・他のキャンペーン・特典との併用はできない
・契約期間は2年間(※2年以内に解約するとサーバー1台につき、手数料は8,800円/税込)
②3,000円分のスヌーピーオリジナルQUOカードをプレゼント
クリクラを長く使う予定のある方なら、3,000円分のQUOカードがもらえるキャンペーンがおすすめです。(2020年11月10日~2021年1月20日まで)
乗り換えるかどうかは関係なく、クリクラを新規で利用する方が対象です。
・他のキャンペーン・特典との併用はできない
・契約期間は2年間(※2年以内に解約するとサーバー1台につき、手数料が8,800円/税込)
③新規契約でボトル2本をプレゼント
新規契約した方全員が、クリクラの12Lボトルを2本もらえるキャンペーンです(2020年11月10日~2021年1月20日まで)。
・他のキャンペーン・特典との併用はできない
・契約期間の縛りはなし
④ママには最大で9本のボトル(108L)をプレゼント
クリクラは産院に無料で水を提供しているように、ママへの応援も積極的に行っています。
「クリクラママになろう!キャンペーン」では、最大で12Lボトルを9本(108L)もらえます(キャンペーン期限なし)。金額にすると13,140円(税込)分です。
「最大で」とはどういう意味?
このキャンペーンは2つの段階を経て、最大9本もらえるという内容になっています。
①無料お試しを利用する(3本無料)
通常の無料お試しは12Lボトルが1本だけですが、「クリママになろう!キャンペーン」では3本を無料で利用できます。
・期間は2カ月以内
・対象は、妊産婦~1歳未満の子どもがいる方
無料期間が2カ月もあれば、じっくり検討できるでしょう。
もしこのお試しで終了する場合は、2カ月後にサーバーとボトルを回収してもらいます。(ここまでは料金がかかりません)
②継続して契約する(6本無料プレゼント)
上記キャンペーンを経て、このままクリクラを続ける方には、さらに6本分の無料引換券が送付されます。
・無料引換券の使用期限は1年です
「無料お試し3本+継続プレゼント6本」で最大9本が無料プレゼントされます。
キャンペーン利用時の注意点
クリクラは、解約金がかからない仕組みになっていますが、上で紹介したキャンペーンのうち、①もしくは②を経由して契約した場合、2年以内に解約すると手数料が発生します。
2年以内に解約する方は、契約期間の縛りがない③もしくは④のキャンペーンから契約しましょう。
クリクラの月額料金は【水代+メンテナンス代+電気代】が基本
サーバーレンタル代 | 無料 or 1,100円(税込) |
---|---|
水代 | 1,460円(税込)~ |
配送代 | 無料 |
メンテナンス代 (安心サポート料) |
460円(税込) |
電気代 | 1,000円~1,300円(省エネサーバーの場合は約756円) |
クリクラの月額料金は「水代+メンテナンス代(あんしんサポート料)+電気代」です。
12Lボトルを月2本利用する場合は、電気代もすべて込みで月額4,380円(税込)が目安です。
・サーバーの種類:クリクラサーバー
・12Lボトル:2本で2,920円(税込)
・あんしんサポートパック:460円(税込)
・電気代:約1,000円
【合計:4,380円(税込)~】
この金額はあくまで目安です。実際には、選ぶサーバーとボトルの購入数で変動します。
クリクラの水はRO水のみ
クリクラはRO水のみを提供しています。
RO水はリーズナブルな価格で安全性の高い水が飲めるという点が人気です。
クセのないすっきりとした味で飲みやすく、赤ちゃんのミルクにもおすすめです。
料理なら炊飯はもちろんスープや煮物といった出汁を使うものにおすすめです。
ボトルのサイズは、12Lと6Lから選ぶことができます。
クリクラボトル(12L) | 1,460円(税込) |
---|---|
クリクラキュートボトル(6L) | 890円(税込) |
クリクラのボトルには取っ手がついていて、女性でも水交換しやすい仕様です。しかし、12Lだと重さがかなりあります。
少し割高になりますが、重さに不安のある方は6Lサイズを検討しましょう。
電気代はサーバーによって異なる
電気代は通常のクリクラサーバーだと月1,000円~1,300円ですが、省エネサーバーを利用すると月に約756円まで安くなります。
ただし、省エネサーバーを利用する場合は「初回金」が必要なので注意しましょう(初回金については「サーバーの種類」で解説します)。
サーバーのレンタル代は無料?
クリクラでは、すべてのサーバーのレンタル代が月額無料です。
ただし、3カ月でボトルの購入本数が6本未満だと、レンタル代が月1,100円(税込)発生しますので注意してください。
(※月に24Lというのは、二人暮らしの家庭が飲み水として使用する平均的な量です)
クリクラの無料お試しを利用するときに、どの程度のペースで水を消費するかを確認しておきましょう。
レンタル料に1,100円(税込)払うよりは、備蓄水にしたほうがお得だからです。
「あんしんサポートパック料」って何?
クリクラを契約すると、月460円(税込)のあんしんサポートパック料が発生します。これはメンテナンス代と考えましょう。
・故障したら無償対応
・年1回のサーバーメンテナンス
・チャイルドロックなどの対応(希望する場合)
・快適サービス(サービス内容は販売店によって異なる)
(※このあんしんサポートパック料は、サーバー1台ごとに発生します)
クリクラの1カ月あたりの購入ノルマは24L(ボトル2本)
クリクラは3カ月でボトル6本の購入がないと、サーバーのレンタル料(1,100円/税込)が発生します。
平均すると1カ月にボトル2本(12L×2本)の購入が必要なので、実質的なノルマは24Lといえます。
クリクラキュートボトル(6L)の場合、1カ月のノルマは2本ではなく倍の4本になるので注意が必要です。(6L×4本=24L)
1本からでも注文OK
他社ですと「1回の配送で〇本以上」と条件がついていますが、クリクラではボトル1本(12L)から配送が可能で、宅配料もゼロ円です。
コンパクトな間取りに住んでいる方には、メリットが大きいでしょう。
クリクラのサーバーの種類は3つ
通常モデルの「クリクラサーバー」に加え、デザインにこだわった「クリクラFit」、電気代を節約できる「クリクラ省エネサーバー」があります。
気を付けてほしいのは、クリクラサーバー以外は初回金が発生するという点です。
クリクラサーバーが向いている方

出典:クリクラ
- 一切費用がかからないサーバーが良い
- デザインはとくにこだわっていない
- 卓上式のサーバーが欲しい(床置きタイプも選択可)
クリクラサーバーの特徴
クリクラの中で、唯一初回金が発生しないサーバーが「クリクラサーバー」です。
A4用紙程度のスペースがあれば設置でき、床置き式と卓上式が利用できます。
初回金について
クリクラサーバーは、初回金が一切かかりません。
クリクラFitが向いている方

出典:クリクラ
- 安くてもデザインにはこだわりたい
- できるかぎりコンパクトなサーバーにしたい
- ボトルが見えないサーバーが良い
クリクラFitの特徴
クリクラFitは、無駄が一切ないシンプルさが特徴です。
ボトルは上部に設置するタイプですが、ボトルカバーをつければきれいに隠れてすっきりとした見た目になります。
クリクラサーバーよりもさらにコンパクトですので、狭い部屋でも設置しやすいです。(幅245mm×奥行383mm×高さ987mm)
最短30秒ほどで90℃以上のお湯にできる「再加熱機能」、3段階にサイズを変えられる水受けトレイなどデザインだけではなく、利便性が追求された設計もポイントです。
安さとデザインの両方を兼ね備えたサーバーを探している方におすすめです。
初回金について
クリクラFitは初回金がかかります。
- 初回金:2,200円(税込)(再加熱機能付きは4,400円/税込)
- ボトルカバーありの場合は別途1,320円(税込)
クリクラ省エネサーバーが向いている方

出典:クリクラ
- 電気代を節約したい
- デザインはとくにこだわっていない
- クリクラを長く利用する予定がある
クリクラ省エネサーバーの特徴
「クリクラ省エネサーバー」の見た目は、通常モデルのクリクラサーバーとほぼ同じです。しかし、従来機より電気代を最大約55%カットするという特徴があります。
こちらも床置き式・卓上式から選ぶことができます。
初回金について
クリクラ省エネサーバーは初回金がかかります。
クリクラのウォーターサーバーを使うとクリクラポイントが貯まる
クリクラでは、購入代金の2%分がポイントでもらえます。
このクリクラポイントを貯めることで、好きな商品と交換できます。
交換できる商品はどんどん入れ替わっていきますが、一例としてオーガニック商品やフェアトレード商品などがあります。
おいしい水が飲めるだけではなく、こうした小さな楽しみがあるのはうれしいです。
商品の交換については、専用サイトにログインすることで簡単に手続きできます。
クリクラはいつ解約してもお金はかからない
クリクラは継続期間に関係なく解約金がかかりません。
これはウォーターサーバー業界では珍しいことです。
クリクラは無料お試しもあり解約金もかからないので、はじめてウォーターサーバーを使う方にぴったりです。
まとめ
クリクラのリアルな口コミと評判について紹介しました。
クリクラには無料お試しがあり、契約後はいつ辞めても解約金がかかりません。
これは他のウォーターサーバーには見られないメリットです。
もし使ってみたい方は、まず無料お試しからはじめてみましょう。