いつでも気軽に水分が補給できるウォーターサーバーは、家庭やオフィスに1台用意しておくと便利です。
夏の水分補給に適しているだけでなく、冬の寒い時期にもお湯を飲むことで素早く身体を温められます。
最近では、炭酸水に対応したウォーターサーバーもラインナップし、ジュースやお酒を炭酸で割って飲みたい方や、料理で使う方にも便利です。
炭酸水対応ウォーターサーバーの2種類を紹介します。
市販の炭酸水との違いや、炭酸水対応ウォーターサーバーを設置して得られるメリットを紹介します。
また、炭酸水を摂取することによる、美肌効果や腸内環境の改善など、お得な情報も参考にしてください。
目次
炭酸水対応ウォーターサーバーとは?
炭酸水対応ウォーターサーバーとは、その名前の通り「炭酸水」を自宅や職場で手軽に飲めるウォーターサーバーです。
コンビニやスーパーマーケットで売られている市販の炭酸水を購入することもできますが、炭酸水対応のウォーターサーバーを用意しておくことで、いつでも好きな時に好きな量を飲めるのがポイントです。
市販の炭酸水との違い
市販の炭酸水との違いは、炭酸の種類です。一般的に炭酸水は、天然炭酸水・人工炭酸水・天然水炭酸水の3つに分類されています。
どれも炭酸としての味は変わりませんが、わずかな違いがある点に留意しておきましょう。
天然炭酸水は、採取した時点で炭酸が含まれています。
水の成分のなかに、すでに炭酸成分が多く含まれていることから、天然水炭酸水や人工炭酸水と異なり、長時間放置していても炭酸濃度が変化しにくいのがメリットです。
次に、人工炭酸水は、市販のペットボトルや缶の飲料に含まれています。
メーカーによって、炭酸濃度をあらかじめ濃くしている場合があり、フレッシュな状態で炭酸を楽しめるのが特徴です。
ただし、長時間放置していると炭酸が抜けてしまうため、早めに飲まなければならない点に気をつける必要があります。
天然水炭酸水は、採取した天然水自体に炭酸は含まれていないため、人工的に炭酸が加えられています。
ウォーターサーバーでは天然水の炭酸水を使用しており、サーバーの設定によって炭酸の強さを変えられるのが便利な点です。
炭酸水対応ウォーターサーバーのメリット
炭酸水はウォーターサーバーだけでなく、市販でも手軽に飲むことができます。
コンビニやスーパーマーケットで販売していることから、安く購入できるのが魅力です。
しかし、炭酸水対応のウォーターサーバーにもメリットがあります。
ウォーターサーバーの特徴でもある天然水を使った炭酸水を飲めることや、自宅で飲みたいときに飲め、濃度を自由に変えられる点が特徴です。
炭酸水対応のウォーターサーバーの購入を迷われている方は、参考にしてください。
天然水を使った炭酸水を飲める
炭酸水対応のウォーターサーバーであれば、天然水を使った炭酸水を飲むことができます。
現在、炭酸水対応のウォーターサーバーは、2種類販売されています。
どちらも天然水を使っており、市販の炭酸水と比較しても、のどごしがスッキリしている点が特徴です。
ゴミを出さない
炭酸水対応のウォーターサーバーは、ゴミの量を減らせるのがメリットです。
コンビニやスーパーマーケットで炭酸水を購入すると、飲んだ後にペットボトルや缶のゴミが出てしまいます。
ウォーターサーバーであれば、基本的に内部の水を交換するだけで、ゴミを出さずに使用できます。
炭酸水を飲む毎にゴミの発生を抑えられることから、環境に対しても優れているのが特徴です。
炭酸濃度の調節が可能
炭酸水対応のウォーターサーバーは、炭酸水自体の濃度を変更することができます。
市販の炭酸水では、あらかじめメーカー出荷時に炭酸濃度が決められてしまっているため、炭酸濃度を薄くしたい場合や、さらに濃くしたいときには不便です。
炭酸水対応のウォーターサーバーであれば、炭酸濃度の強弱を変更できる機能が搭載されているため、自分の好きなように選ぶことができます。
お酒を炭酸水で割ったり、料理で炭酸水を使ったりする際に、濃度を切り替えることで、用途に合わせて炭酸水を使うことができるのがポイントです。
炭酸水に対応したウォーターサーバー2選
炭酸水に対応したウォーターサーバーは、「キララ(Kirala)」と「日光の雫(ヘルシーウォーター)」の2種類がラインナップされています。
どちらも、炭酸水対応ウォーターサーバーとしては変わりませんが、デザイン性や機能面で若干の違いがあります。
また、「キララ(Kirala)」と「日光の雫(ヘルシーウォーター)」では、月額費用に関しても差があるため、選ぶ際には金額にも注意しましょう。
キララ(Kirala)の特徴と月額費用

出典:キララ(Kirala)
キララ(Kirala)のウォーターサーバーは、炭酸水に対応している1機種のみをラインナップしています。
富士山の天然水を使用しているのがポイントで、水にこだわる方におすすめです。
また、コンパクトサイズでデザイン性に優れているのもキララ(Kirala)の特徴で、狭い場所の設置にも適しています。
そのほかにも、水の交換が容易であることや、高い機能性に関してもじっくりと確認していきましょう。
スタイリッシュなデザインが魅力
キララ(Kirala)の炭酸水対応のウォーターサーバーは、スタイリッシュなデザインが魅力です。
幅31.7cm、高さ127.5cm、奥行き18.4cmで、一人暮らしや部屋のスペースが狭いといった方に適しています。
また、シンプルなデザインもキララ(Kirala)のポイントで、ホワイト・ピンク・ブラックの3カラーを展開しており、部屋やオフィスの雰囲気に応じて自由に選ぶことができます。
ちょっとしたインテリアとしても重宝するウォーターサーバーです。
水の交換が楽
Kirala(キララ)の炭酸水対応ウォーターサーバーは、水の交換を容易に行えます。
通常のウォーターサーバーだと10L~20L入った水ボトルを持ち上げて、サーバーに取りつけなければなりません。
一方で、キララ(Kirala)のウォーターサーバーでは、7.2Lの軽量パックが採用されています。
水ボトルに比べて、女性でも持ち上げやすいほか、使用時に水パック内部に空気が入らないため、衛生面に関しても安心です。
機能性が高い
機能性を重視する方にもキララ(Kirala)の炭酸水対応ウォーターサーバーは活躍します。
キララ(Kirala)のウォーターサーバーには、電力消費を抑えるエコモードや、高温の炭酸水を楽しめる再加熱機能を搭載しています。
ほかにも、キララ(Kirala)のデザインをよりいっそう引き立てるLEDライトを採用していることや、清潔な状態を維持するオートクリーンモード、子どものいる家庭でも安心なチャイルドロックなど、細かい機能を重視する方にもおすすめです。
キララ(Kirala)の月額費用
キララ(Kirala)の月額費用は、ウォーターサーバーのレンタル費用・水タンク費用・電気代に分類されます。
また、キララ(Kirala)をはじめて申し込む場合には、初期費用として3,300円(税込)の事務手数料が発生する点に注意しましょう。
まず、ウォーターサーバーのレンタル費用は月額1,320円(税込)です。
水代は1ボトル(7.2L)あたり、1,242円(税込)からとなっており、1回の注文につき4パックを注文しなければなりません。
さらに、電気代を含めると月額費用の合計としては、おおよそ7,000円になると計算できます。
キララ(Kirala)では、レンタルプランだけでなく、購入プランも用意しています。
サーバー本体は91,300円(税込)です。水代は月々4パック4,752円(税込)で利用できます。
さらに、オプションとして、炭酸シェーカーが2,750円(税込)です。
炭酸ガスを注入するためのカートリッジが1箱6本入りで、3,960円(税込)(※定期契約の場合)となっており、使用状況に合わせて選べるのが特徴です。
日光の雫(ヘルシーウォーター)

出典:日光の雫
日光の雫(ヘルシーウォーター)は、製品名の通り日光山系の水を使用しているのが特徴です。
指一本で炭酸水を作れる利便性がポイントで、キララ(Kirala)同様に冷水だけでなく、お湯にも対応しています
ただし、日光の雫(ヘルシーウォーター)はエリアが限られている点に注意しましょう。
東京・埼玉・栃木・群馬での提供となっているため、申込時の配送地域に気を付けてください。
衛生管理が徹底されている
日光の雫(ヘルシーウォーター)の炭酸水対応ウォーターサーバーは、衛生管理が徹底されています。
本体は水を入れるタンクと衛生層の二重構造システムであるため、クリーンな状態を維持しながら利用できます。
また、日光の雫(ヘルシーウォーター)では、サーバー本体にトラブルが発生した場合、メンテナンスサービスや修理費がかかりません。安心してウォーターサーバーを使用したい方に最適です。
操作が簡単
操作性に優れているのも日光の雫(ヘルシーウォーター)のポイントです。
コップをウォーターサーバーにセットし、本体のボタンを押すだけで自動的に炭酸水が抽出されます。
また、日光の雫(ヘルシーウォーター)には、炭酸水の濃度を示すメーターも搭載しています。炭酸水をそのまま飲む場合や、料理で使用する際にも便利です。
他にも、冷水だけではなくお湯での炭酸水抽出も可能です。夏にさっぱりとした気分を味わえるほか、冬の寒い時期も炭酸水で身体を温められます。
日光の雫(ヘルシーウォーター)の月額費用
日光の雫(ヘルシーウォーター)の月額費用も、ウォーターサーバーのレンタル費用・水代・電気代に分けられています。
ただし、日光の雫(ヘルシーウォーター)は、初回申込時に初期費用が無料となります。
また、ウォーターサーバーのレンタル料金も600円(税込)と安めに設定されています。
水代は1パック(12L)1,200円(税込)で、1度の注文において最低2本注文しなければなりません。
電気代を1,000円とすると、日光の雫(ヘルシーウォーター)の月額費用はおおよそ4,000円ほどで利用できます。
また、炭酸ガスのカートリッジも別途販売されており、1個1,280円(税込)での購入が可能です。
月額費用が抑えられているため、安価で炭酸水対応のウォーターサーバーを設置したい方におすすめです。
どっちの炭酸水対応ウォーターサーバーがおすすめ?
「キララ(Kirala)」と「日光の雫(ヘルシーウォーター)」はどちらも、炭酸水対応のウォーターサーバーとして利便性に優れています。
とはいえ、どちらを選ぶべきか悩まれている方も多いのではないでしょうか。
そこで、「キララ(Kirala)」と「日光の雫(ヘルシーウォーター)」、どちらをおすすめするかを求める条件に応じてまとめました。
サイズや機能性を求めるなら「キララ(Kirala)」
サイズや機能性を重視する方は、「キララ(Kirala)」をおすすめします。
縦に長いスタイリッシュな設計であるため、狭い場所でも設置しやすいのが「キララ(Kirala)」の魅力です。
また、省エネ効果を期待できるエコモードを搭載しているほか、温水を維持できる再加熱機能も付いており、さまざまな用途に炭酸水を使用できます。
水が一般的なボトルではなく、7.2Lのパックで配送されるため、サーバーへの交換も簡単に行えます。
月額費用は多少高めに設定されていますが、機能性や水交換の楽さを重視する方には便利なウォーターサーバーです。
安さとシンプルさを求めるなら「日光の雫(ヘルシーウォーター)」
月額費用の安さやシンプル性能を求める方は、「日光の雫(ヘルシーウォーター)」をおすすめします。
「キララ(Kirala)」と比較して、「日光の雫(ヘルシーウォーター)」は、電気代などにもよりますが、3,000円ほど価格が安いのが特徴です。
一人暮らしや、そこまで炭酸水を飲まないという環境であれば、お得に利用することができます。
また、新鮮な炭酸水をいつでも好きな時に飲めるように衛生面がしっかりとしていることや、ワンタッチで炭酸水を飲めるシンプルさも「日光の雫(ヘルシーウォーター)」の特徴です。
炭酸水を飲むことによる効果
炭酸水対応ウォーターサーバーを自宅やオフィスに設置することで、いつでも炭酸水を飲める環境を作り出せます。
炭酸水は飲料としてさっぱりとした気分を味わえるだけでなく、飲み続けることによる効果も期待できます。
普通の「ウォーターサーバー」か「炭酸水対応のウォーターサーバー」で迷われている方は、炭酸水による効果についてもしっかりと調べておきましょう。
ダイエットを期待できる
炭酸水は「ダイエット効果」を期待できるとして注目を集めています。
炭酸水を飲むと胃の中で炭酸ガスが発生し、脳が満腹感を得ることによって、食べ過ぎを抑えられると言われています。
炭酸水によるダイエットを行う際には、ご飯を食べる前にコップ1杯飲むようにしましょう。
その際に、炭酸水と糖類を混ぜるのではなく、炭酸水単体で取り込むことで効率的にダイエットができるとの声もあがっています。
家庭に1台置いておくだけで、気軽にダイエットにもチャレンジできることから、ぜひ試してください。
腸内環境の改善
炭酸水を飲むことで、腸内環境の改善にも期待できます。
炭酸ガスが腸を刺激し、腸内活動が活発になり、便通が改善されると言われています。
また、炭酸水は水分を含んでいることから、便を柔らかくすると言われています。
ただし、一気に炭酸水を身体に取り込んでしまうと、お腹を壊してしまう危険性があるため、飲み過ぎには気を付けましょう。
美容効果
炭酸水には、美容効果もあるとされているのが特徴です。
美肌効果のために炭酸水を使用する際には、飲むのではなく、洗顔の水代わりとして活用します。
炭酸水に含まれる小さな泡が毛穴に入り込んでいくことで、通常の洗顔で取り除けなかった角質やメイクの汚れ、さらには皮脂を落とせます。
結果として、肌ケアとしてはもちろん、ニキビなどの吹き出物の予防にも最適です。
疲労の回復
疲労回復にも炭酸水は効果があります。
人間が疲れを感じるのは、体内に乳酸が溜まってしまっているのが原因の一つです。
炭酸水を飲むことによって、疲労の原因となる乳酸を排出するため、仕事や運動後のリフレッシュとして活用できます。
まとめ
炭酸水対応のウォーターサーバーを用意することで、自宅やオフィスで気軽に炭酸水を楽しめるようになります。
市販の炭酸水とは異なり、冷水でも温水でも炭酸を飲めることや、炭酸濃度を変更することで、ジュースやお酒を割る際にも便利です。
炭酸水対応ウォーターサーバーは、キララ(Kirala)と「日光の雫(ヘルシーウォーター)」の2種類がラインナップしているので、サイズや機能性、月額費用に応じて選びましょう。
炭酸水には健康を維持する効果が期待できるので、気軽に炭酸水を飲める環境を用意してみてください。